お気楽に生きたいのさ~ 力を抜くことについて
嬉しい多忙でガチガチトシコだった 自分がやりたいこと 好きなこと 繋がりたい人 目の前に沢山の選択肢があると 手を出したくなって 何が一番に自分がやりたいことなのか 優先順位が分からなくなることがある 何事にもすぐに結果…
嬉しい多忙でガチガチトシコだった 自分がやりたいこと 好きなこと 繋がりたい人 目の前に沢山の選択肢があると 手を出したくなって 何が一番に自分がやりたいことなのか 優先順位が分からなくなることがある 何事にもすぐに結果…
エコビレッジで暮らして見えてきたもの 2020年9月から 私は熊本のエコビレッジサイハテで暮らしています。 会社を辞め、 海外に飛び出して、 夢について考え抜いた先に 今は自分の理想の環境で毎日過ごしています。 山の上か…
心に何か引っかかってた 自分の心は 誰にも分からない、見えない。 でも、時に 自分が何を思っているのか どうして素直になれないのか 分からない時がある。 本当はどうしたいの? それに答えるのに 何かストレスを感じていた。…
待っていても何も起こらない! 先月から実家を離れ とある山奥の古民家で暮らしています。 ステイホームと謳われていた期間、 家にこもり 読書やオンライン会議、 アクセサリー制作やネットサーフィン。 頭の中で、 「こうしたい…
何のために生まれたの? やっと答えられた!「生きる目的」 ♪ 何のためーに生まれて 何をしーて喜ぶ? 答えられないーなんて そんなのはいーやだっ! … 懐かしい~ アンパンマンの歌。 聞きなじみありますよね~ でも 「何…
非常な事態が続く2020、 今までと同じような暮らしが戻ってくることはないでしょう。 これからどう生きるか、 自分軸で生きるためにどう行動すべきかを 主観的に書きます。 一人一人が自分で選択し行動できれば 明るい未来が待…
失敗したくない場面は山ほどある 就職活動での面接、 好きな人に告白するとき、 人前でスピーチをするとき、 お客さんからの電話対応、 高額のものを買うとき、 デートで着る服選び、 など… 「失敗したくない」場面は沢山。 &…
「自分」って見えない…! 「ありのままの自分」を知ること、 そして誰よりもまず自分を愛すること、 できてますか? 自分のことって実は一番分かりにくいですよね。 例えば… 自分の表情が今どうなっているのか、 後ろ姿はどうな…
私たちが意思疎通を図るための必須ツール 普段何気なく口にしている相槌、 友達との会話、 文章を書くときに使う言葉、 宣伝文句…などなど 言葉無くして私たちの生活はあり得ません。 想像も出来ない… 「ことば」…
縛られているものからの解放 「縛られているもの」と聞くと 何が思い浮かびますか? 例えば自分の立場 「親であること」 「学生であること」 「リーダーであること」 例えば自分の状況 「誰かと付き合っている」 「お金が無い」…